変幻自在のテクニカルソードーバリアブルソードに俺はなりたい

どうも、今回はバリアブルソードです。

 

●バリアブルソード

ロックマンエグゼに登場したチップ(武器)
・コマンド入力で違う性能になる
・強い

 

この「コマンド入力できる」という特性がなかなかないんですよ。
コマンドは簡単なものから難しいものまであり、それに応じて
「射程2倍」から「衝撃波が飛ぶ」など大幅に能力が変わります。


私は、コマンド入力できたときの

「キュォイ-ンッ!」

という音が大好きなんですよ

 

●コマンド入力成功→ソニックブーム3連続の時の音

「キュォイ-ンッ!スバッスバッスバッ!」

 

●バリアブルソードのジレンマ

このチップ、さらに強いコンボのためによくフォルダに入ってるんですね。
でも、コンボを優先させたいからなかなか使えない。

また、コマンド入力を行わないといけないため誰が使っても強いとは
限りません。
強いけど、いつでも同じ強さを出せばいいものではありません。


このチップには、以下のような説明文が書かれています。

「へんげんじさいのテクニカルソード」

その時の状況にあわせるテクニカルさは、対戦が主体となるこのゲーム全体に
求められるものでもあります。
私にとって、間違いなくエグゼを象徴するチップのひとつです。

 

そんなバリアブルソードみたいな人間になりたい!!!!!!!!!!

スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー レビュー

f:id:mango_and_steen:20180731000833j:plain

どうも、ひなだぞ犬です。
スーパーミニプラのガオガイガーを組んだので雑感を残しておきます。

 

●スーパーミニプラについて
バンダイから発売している食玩のブランドのひとつ。
柔軟なラインナップが特徴であり、変形合体するロボットや懐かしい
ロボットを発売してくれる。
夢を叶えてくれる希望があるブランドである。

 

●商品情報
・2017年2月発売(6月に再版され、私が買ったのはこっち)
・全4種類
・1個1000円

 

●組みやすさ
一部かなり組みにくい箇所がありました。辛かったのが以下の部分です。
 ・ギャレオンの顔→鼻を挟み込む部分、牙
 ・ガオガイガー時のたてがみ
この部分は差し込む側と穴の大きさが合っていないのか、根気強くやすりをかけないと
隙間なく合わさることはありませんでした。
ギャレオンの顔は白化してしまった部分もあり、注意が必要でしょう。

f:id:mango_and_steen:20180731001133j:plain


また、腰の回転軸、爪先の部分などは力を入れないと入りませんでした。
ここら辺は緩くしすぎると関節の固さに直結するため注意が必要です。

 

●見映えについて

・顔→実物は小さいためあまり気になりません。雰囲気を捉えています。
・体型→問題ありません。秀逸だと思ったのは、ガオガイガー時に自然になるように
 股関節がついていること。(合体時に腰が180度回転するため)

●関節の固さについて
全身固いくらいです。これは本当に驚きですし嬉しいです。
合体に伴う構造の不安定さ等もありませんでした。
また、背中を丸める際に使う腰の関節の追加もいい点です。

 

f:id:mango_and_steen:20180731001212j:plain

f:id:mango_and_steen:20180731001239j:plain

f:id:mango_and_steen:20180731001246j:plain

こんな感じの踏ん張りも出来ます。

 

●総合的に
否が応でも目立つギャレオンの合わせ目、組むのに調整が必要という全情報から
相当に難があるものだと思っていましたが、不思議なほど満足感が高いです。
成型色の発色もいいのでしょうか。すでにされている塗装箇所と合わせると
素組でも見映えします。

さらに、後々のことを見越したかのように関節がしっかりしているのも個人的に
ポイント高いです。
ほんの少し足首の設置の際の座りが悪いと思いますが、デザイン上仕方ないかなー。

f:id:mango_and_steen:20180731001412j:plain

f:id:mango_and_steen:20180731001537j:plain

 

ガオガイガーはすでに超合金魂が出ているため、どうしても廉価版のような
立ち位置で捉えようとしていました。(値段も部署も違うのは承知してます。)
しかし、実際組んでみると「プラモとしてのガオガイガー」としてこの値段で
出来る限りのことは詰め込んでいるように思います。
手頃な価格で手にはいるガオガイガーとしては、文句ないくらいなんじゃないでしょうか。

好きなのに後回し〜なぜ積みプラを繰り返すのか〜

どうも、ひなだぞ犬です。

 

僕はよくプラモを買うんですが、組めてないものが多いんですよ。
これを積みプラっていって、この趣味のあるあるネタの一つなんですね。

 

なんで積むのか。
自戒を込めて考えたところ、

「プラモを組むことへ気持ちが向いていない」

のではないかと思いました。


積む理由としてよく上げるのは以下の4つです。

①数が多い
②時間が足りない
③組む気にならない
④完成が見えない

この4つがやる気をガンガン消していくわけです!
ほんとは組みたいんです!完成して満足したいんです!
でもやる気が出ないんですよ!組むの大変だから!塗装とかもっと大変だから!

 

……いやいやいや出そうよ!!!!!やる気!!!!!!
ずっとこのままになってしまうよ俺!!!!!!!


ということで対策を考えてみました。

1.毎日ちょっとずつ組む(まとまった時間なんてなかなかないよ)

2.塗装のことは考えないでとにかく組む(完成度のことは一旦おいとこうよ)

3.今日はここまでできた、ということを満足に思う(でもそこで止まっちゃだめだよ)

 

とにかく手を動かす部分を作業って思っちゃってるのがしんどい理由です。
それで尻込みしちゃってるんですよね。
いいものを完成させないとっていう強迫観念もありますしね。

いやいやいや完成しないといいものも悪いものもないから!
これから頑張ります。これから組みます。

 

みんなの作りたいものがどんどん完成しますように!

 

ガードレールはいつからそこにいた? 怪獣王で確認する安全

どうも、ひなだぞ犬です。

 

自動運転ってすごいですよね。なんというか未来の象徴の一つって思ってました。
運転しなくてよくなるし、そうなると事故の数も減るでしょうね。
ある日そんな自動運転について考えてたんですが…

 

「自動運転の時代に、ガードレールは行き場を失わないだろうか」

 

ってことをふと考えました。

 

それを調べていた過程で思ったんですけど、ガードレールって不思議じゃないですか?
いつの間にか地面に立ってるし、曲がっててもいつの間にか工事終わってますよね。
そもそもあれ、誰が作ってるんだろう、どのくらいの値段なんだろうって…
というか、いつからあるのかわからなくないですか?戦前?戦後?うーん…

そうしてこう調べました。

「ガードレール 始まり」

 

結果、出てきたのが以下の鋼鉄防護柵協会(いい名前!)さんの説明です。

 

わが国における鋼製防護柵の歴史は、昭和31年に近代防護柵の先駆といたしまして、神奈川県足柄郡箱根町国道1号線に旧建設省によりガードレールが採用されたことから始まりました。
それからすでに50年を経過し、今日では鋼製防護柵が道路交通の安全施設として重要な役割を果たしております。

※ 鋼製防護柵協会ホームページ | 協会について より抜粋

 

昭和31年というと、1956年、つまり62年前です。
62年前!
初代ゴジラとほぼ同じです!(初代ゴジラは1954年公開)

 

でもそう考えてみると、ゴジラの映像にはガードレールあった気がしませんが、
1966年のウルトラマンではガードレールがあったような気がします。
実在の風景をセットで作る特撮に、こんなありがたさがあったとは!

 

上の記事を読み進めてみると、ガードレールの知らない点について見えてきます。
あの真ん中の凹みは、衝撃を受け流すための構造なんだとか…知らんかったなあ
僕もああいうちょっとした凹みには手を入れたくなるんですよ!ふふ

 

60年を超えて日本に立ち続けているガードレール。
いまなお新しい道路には立ち続けてるんでしょうね。
あることが自然なだけに、なかなか注目もできませんでしたが、
60年間ずっとありがとう、と改めて感謝いたしました。

 

でも使われないままのほうが一番いいんですけどね!

いやもうアイカツフレンズ見て!まだ間に合う!

どうも、ひなだぞ犬です。

 

突然ですがアイカツフレンズ見てください!

4月から始まった新シリーズで今なら1話公開してます!

(以下、僭越ながらリンクを貼らせていただきます。)

 

youtu.be

 

【個人的な感想】

・かわいい

なんですかこの圧倒的なかわいさの空気は。

湊みおちゃん(上の青い髪の子)がトップアイドルなんですけど、クールな
雰囲気の割にはところどころ抜けてそうでこれまたとても好きです。

 

・雰囲気がさわやか

かれこれ5回くらい見てるんですが、どの部分もサラサラしてて
流れるように俺の心に入ってくるんですよね嬉しさが

 

・嬉しい

嬉しいんですよ。
見てて明るい気持ちになれます。

 

・CGが異次元レベルのかわいさ

なんなんだこのかわいさは。

動きも自然、表情もいい、さらにダンスも凝ってる。

あたし二人でぐるぐる回るシーン好き!!!!!!!!

 

だめです、うまいこと言えないんですけどとにかく好きなんです。

 

前作アイカツスターズもかなり好きで、終わってしまって呆然としてたんですよね。
2年間の生活の一部で、つらいときもうれしいときも一緒だった。
それが終わっちゃって、終わっちゃったんですよ…

 

そんななか期待と不安混じりで見たアイカツフレンズ。
開始10秒でわかりました。

ああ、俺の好きなアイカツだ!

って。

 

アイカツの好きなところで、新しいスタートに前向きになれるってとこがあるんです。
上で長々と話してきましたが、それを考えたのは今の今になってです。
見てるときは何も考えず、ただ面白さが体を突き抜けていました。
みんなのスタートを応援する、アイカツを体現したような1話でした。

 

アイカツを見て人生変わりました。
新しいアイカツは世界観が変わり、初見の人でも大歓迎です。

見ていただければ、本当に嬉しいです。

パシフィックリムに学ぶ-出退勤

1.(BGMのイントロ):まだ寝たい…もう会社やめる…

2.(BGM-デデデーデデデー):直角に起き上がる

3.「スーツに着替えてひと暴れするかぁ!」:スーツを着る

4.(ヘルメット装着):オレンジジュースを飲む

5.(いいタイミングのデデデーデデデー):直立不動のまま顔を洗う

6.「ハリケーンにもなれるし」:勝つこともできる!!(ドアを開ける)

 

【退勤時】

1.「プラズマキャノン!発射だあ!」:終業打刻

2.「ジプシー!その怪獣はまだ生きている!」:残業濃厚にうろたえる

3.「うわあぁぁぁぁっ!兄貴ぃぃぃぃ!!!」:先輩を残して退勤

 

これで君も明日からイェーガーだ!

格安SIM選びから学ぶ - この世の選択はヒトカゲ/ゼニガメ/フシギダネ

どうも、ひなだぞ犬です。

 

最近、格安simに変えたんですよ、通信費高くなっちゃうので。
その過程で各種通信会社を見て回ったんですが、もう疲れちゃいましたよ。

 

格安sim初体験ですから、いろんなサイトを見て調べるんですよ。そしたら

「1万円キャッシュバック!」「容量が3GBついてくる!」「カウントフリー!」

っていうガンガンな推しポイントと

「最近繋がらなくなった」「カウントフリーは遅くて使えない」「キャッシュバックは1年後」

っていう負のポイントが大量に見えてくるんです。

 

でも、そんな情報収集をしても、

「何が一番ハズレないお得で、誰が見ても賢い選択なのか」

ということは見つけられないんですよね。
で、僕も諦めて調べるのをやめてしまいました。

 

僕だけかもしれないんですけど、生きているどんな瞬間でもこう思います。
「自分は賢く暮らしたい」「失敗するのはバカで損だからやりたくない」、と
で、一番いい考えが見つからないとその場で足踏みしちゃうんですよね。

【発想が逆転→日常への発見】

「そうか!!!全部同じくらいお得なんだ!!!!!!!!!!」
「だからどれ選んでも今よりは賢くてハズレないんだ!!!!!!!」

ということある日気づきました。バカか?

それと同時に(これポケモンと同じだな)って思いました。

ポケモンの最初の3匹を選ぶのはたいそう迷います。コロコロで見てから
ずーっと考えることもありました。


でも、決めきれないからってポケモン始めるのやめたりしないじゃないですか。
なんでかって遊べないから。遊べないのが一番つまんないですよね。
で、ゼニガメのほうが最初楽だったとしても、ヒトカゲと苦労した思い出だって
大事ですよね。きりさく強いし。

 

人生での選択のうち、「完璧で間違いない選択をしたいから」って
いつまでも決断できてないことって結構ありました。
でも、それって一見賢いけど、何も経験できてないし、なにも感じられてないよなあって反省しました。

 

足踏みするより、失敗しても楽しめる、そんな気持ちでいたいものです。

 

ちなみにbicsimにしたよ!すごいつながるし安いしサイコー!!!俺が勝者!!!!